合字

日本語の解説|合字とは

日中辞典 第3版の解説

合字
ごうじ

合字hézì合并字hébìngzì

[注意]続けて読む2字を合わせて1字にする方式は,“之乎zhī hū”を“诸zhū”にするなど中国にも古来からあり,現在でも“不好”を“孬nāo”,“不用”を“甭béng”とするが,これらは“急读合(的字)”という.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む