同居

日本語の解説|同居とは

日中辞典 第3版の解説

同居
どうきょ

1〔親族の〕同居tóngjū

結婚後夫の両親と同居する|结婚后和丈夫的父母同居.

四世代~同居|四世同堂.

2〔他人の〕同住tóngzhù住在一起zhùzài yīqǐ

1軒に2所帯が~同居している|两家住在一所房子里.

[参考]“同居”は夫婦や男女の同棲をさすことのほうが多いので,紛らわしいときは“同住”を用いる.

3〔物事が並存する〕同时存在tóngshí cúnzài

新思想と伝統観念が~同居している|同时存在着新旧两种观念.

同居親族

同居亲属tóngjū qīnshǔ

同居人

同住的人tóngzhù de rén;同屋tóngwū

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む