呪う

日本語の解説|呪うとは

日中辞典 第3版の解説

呪う
のろう

诅咒zǔzhòu

のろわれた運命|厄运èyùn;命途多舛mìngtú-duōchuǎn成語

世を~呪う|诅咒社会.

陰で彼女を~呪う|背地里bèidìli诅咒她.

人をのろわば穴ふたつ

害人者亦害己.

呪う
まじなう

念咒诅咒他人或祈求神灵免灾niànzhòu(zǔzhòu tārén huò qíqiú shénlíng miǎn zāi)

厄よけを~呪う|念咒消灾.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む