呼ばれる

日本語の解説|呼ばれるとは

日中辞典 第3版の解説

呼ばれる
よばれる

1〔言われる〕被称为bèi chēngwéi被叫做bèi jiàozuò

昔,神童と呼ばれた男|从前被称为神童shéntóng的人.

2〔招待される〕受邀请shòu yāoqǐng被宴请bèi yànqǐng

夕食に~呼ばれる|被请去吃晚饭.

友人の結婚式に~呼ばれる|被邀请参加朋友的婚礼.

3〔呼びかけられる〕被招呼bèi zhāohu被招唤bèi zhāohuàn;[ある行動を]被号召bèi hàozhào

名前を~呼ばれる|被叫名字.

『関連記事』受け身表現

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android