咳き上げる

日本語の解説|咳き上げるとは

日中辞典 第3版の解説

咳き上げる
せきあげる

1〔せきこむ〕咳嗽不止késou bùzhǐ

ぜんそくで~咳き上げる|患huàn气喘qìchuǎn咳嗽不止.

2〔しゃくり上げる〕[声を押し殺して]呜咽wūyè哽咽gěngyè;[泣きじゃくる]哭哭啼啼kūkūtítí

彼女はいつまでもせき上げていた|她抽抽搭搭地哭个不休.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む