日中辞典 第3版の解説
咳払い
せきばらい
[空咳]干咳(嗽)
;[にせの]假咳嗽 ;[わざと]故意咳嗽 ;[声の調子を整える]清嗓子 .えへんと~咳払いする|故意咳嗽一声.
大きな~咳払いでごまかす|故意大声咳嗽一声来掩饰
.口を滑らしそうになったとき,彼が~咳払いで注意を促した|要走嘴的时候,他干咳了一声提醒
了我一下.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...