日中辞典 第3版の解説
嗅ぐ
かぐ
闻
,嗅 .[補足]“嗅”は一般に“嗅觉
”(嗅覚),“嗅觉神经”(嗅覚神経)のように熟語として用いることが多い.鼻でにおいを~嗅ぐ|用鼻子闻味儿.
いいにおいだ,ちょっとかいでごらんなさい|真香!你闻一闻.
イヌは鼻でかいで獲物を探す|狗用鼻子闻着寻找猎获物
.エーテルを1回かいだだけで眠ってしまった|只嗅了一下乙醚
就睡着了.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...