日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


うわさ

1〔うわさ話〕谈论tánlùn

他人の~噂をするな|别谈论别人(的事)啦!

いつもきみの~噂ばかりしている|常常┏谈到〔念叨niàndao〕你.

~噂の主|谈论的┏对象〔人〕.

2〔風説〕传说chuánshuō传闻chuánwén风声fēngshēng风言风语fēngyán-fēngyǔ成語

世間の~噂|街谈巷议jiētán-xiàngyì成語

~噂が立つ|风传;有风声;风言风语.

~噂を立てる|放出风声;散布sànbù(某种)传说.

~噂を立てられる|(被)落下闲话làoxià xiánhuà

~噂にのぼる|成为街头巷尾的话题;成为谈话内容.

~噂が広まった|消息传开chuánkāi了.

悪い~噂|流言蜚语liúyán-fēiyǔ成語

開戦間近という~噂|即将开战的┏谣言〔风声〕.

お~噂はうかがっております|久仰大名.

~噂を漏らす|走漏zǒulòu风声.

~噂にたがわぬ

名不虚传míngbùxūchuán成語

~噂をすれば影

说曹操Cáo Cāo曹操就到.

根も葉もない~噂

毫无根据的谣传yáochuán

人の~噂も七十五日

谣言只是一阵风(不久就会遗忘).

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む