日中辞典 第3版の解説
四六時中
しろくじちゅう
[一日中]一天到晚
,一整天 ;[常に]经常 ,始终 .~四六時中忘れることがない|昼夜不能忘怀;始终念念不忘.
~四六時中人通りが絶えない|整天〔日日夜夜〕行人来往不断.
それを~四六時中気にしている|始终惦念着
它;心里老放不下那件事.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...