四苦

日本語の解説|四苦とは

日中辞典 第3版の解説

四苦
しく

〈仏教〉四苦sìkǔ生老病死shēng-lǎo--bìng-sǐ成語.⇒四苦八苦

四苦八苦

1〈仏教〉四苦八苦sìkǔ bākǔ

2〔ひどい苦しみ〕千辛万苦qiānxīn-wànkǔ成語,所有的苦恼suǒyǒu de kǔnǎo;非常苦恼fēicháng kǔnǎo

~四苦八苦して得た金|辛辛苦苦得来délái的钱.

夏休みの宿題が多くて~四苦八苦する|暑假留liú的作业很多,令人头疼.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む