四角張る

日本語の解説|四角張るとは

日中辞典 第3版の解説

四角張る
しかくばる

1〔四角形をなす〕成四方形chéng sìfāngxíng成四四方方chéng sìsìfāngfāng

肩が~四角張る|端起肩膀duānqǐ jiānbǎng

2〔まじめくさる〕拘谨jūjǐn死板sǐbǎn严肃起来yánsù qǐlái板起面孔bǎnqǐ miànkǒng装出规规矩矩的样子zhuāngchū guīguījǔjǔ de yàngzi采取郑重其事的态度cǎiqǔ zhèngzhòng-qíshì de tàidu

四角張った振る舞い|郑重其事的止.

そんなに四角張らないで楽にしなさい|不要那么拘谨,请随便些.

四角張ってものを言う|郑重其事地说;一本正经yīběn-zhèngjīng地说.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む