日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


かい

huí

1~回|一回.

3~回の授業|三次课.

週に2~回酒を飲む|每星期喝两次酒.

9~回裏のホームラン|九局后半场的本垒打běnlěidǎ

何~回も実験した|已实验了好多次.

1年に1~回同窓会を開く|一年召开一次同窗会.

~回を重ねていくうちにだんだん上手になってきた|随着次数的增加,越来越好了;熟能生巧.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む