回教

日本語の解説|回教とは

日中辞典 第3版の解説

回教
かいきょう

伊斯兰教Yīsīlánjiào回教Huíjiào回回教Huíhuijiào清真教Qīngzhēnjiào

[参考]現在,中国では“伊斯兰教”を用いることが多い.信者は回族・ウイグル族などの少数民族が中心で,全国に約1800万人いるといわれる.

回教寺院

清真寺qīngzhēnsì

回教徒

穆斯林mùsīlín;伊斯兰教信徒Yīsīlánjiào xìntú;回教徒Huíjiàotú;回民Huímín

回教徒用食堂

清真食堂qīngzhēn shítáng;回民食堂Huímín shítáng

回教暦

伊斯兰教历Yīsīlánjiàolì;回历Huílì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android