回線

日本語の解説|回線とは

日中辞典 第3版の解説

回線
かいせん

〈電気〉[電流の]电路diànlù回路huílù;[電流・運動物の]线路xiànlù

電話の~回線がふさがっている|电话占线.

~回線の故障で通話不能だ|由于线路故障不能通话.

電話~回線|电话线路.

回線交換サービス

线路交换服务xiànlù jiāohuàn fúwù

回線図

线路图xiànlùtú;电路图diànlùtú

回線容量

信道容量xìndào róngliàng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む