団栗

日本語の解説|団栗とは

日中辞典 第3版の解説

団栗
どんぐり

[コルクガシの]栓皮栎shuānpílì;[カシワの]青冈栎的果实qīnggānglì de guǒshí;[クヌギの]橡实xiàngshí橡子xiàngzi

~団栗の背比(せいくら)べ

半斤八两bànjīn-bāliǎng成語;矬子里拔将军cuózi li bá jiāngjūn

彼らの実力は~団栗の背比べだ|他们的实力都是半斤八两.

どんぐり眼(まなこ)

大圆眼睛dà yuán yǎnjing

~どんぐり眼をぎょろつかせる|瞪着dèngzhe大圆眼睛.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む