固唾

日本語の解説|固唾とは

日中辞典 第3版の解説

固唾
かたず

屏息等待时嘴里存的吐沫(bǐngxī děngdài shí)zuǐ li cún de tùmo

~固唾を呑む

注视着情况的变化;紧张jǐnzhāng屏息;[びくびくする]提心吊胆tíxīn-diàodǎn成語

どうなることかと~固唾を呑む|屏息注视着事态的发展.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む