日中辞典 第3版の解説
国字
こくじ
1〔その国の言語を表記するための文字〕一个国家的文字 .
2〔日本のかな文字〕日本的文字(假名) .
3〔和製漢字〕日本自制的汉字 .
[参考]国字(和製漢字)を中国語で読む場合は,その音を表す部分を利用する.たとえば「榊」は“神畑 ”は国字だが,中国の辞典にも採用されている.
”,「辻」は“十 ”,「込」は“入 ”のように発音する.“ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...