地金

日本語の解説|地金(金属材料)とは

日中辞典 第3版の解説

地金
じがね

1〔材料の〕原料金属yuánliào jīnshǔshēngjīn〔yín〕

2〔めっきの〕胎子tāizi坯子pīzi

しんちゅうの~地金に銀めっきしてあるメダル|黄铜huángtóng胎镀银的徽章huīzhāng

めっきがはげて~地金が出た|镀层dùcéng剥落bōluò露出了胎子.

3〔本性〕本来面目běnlái-miànmù成語本性běnxìng

~地金が出る|暴露真面目;露马脚lòu mǎjiǎo

酒を飲むと彼の~地金が現れる|他一喝酒就现出原形.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む