日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ほこり

尘埃chén'āi尘土chéntǔ灰尘huīchén;[空中の]飞尘fēichén

~埃だらけになる|弄得满是灰尘.

~埃をかぶる|落上尘土.

はたきで~埃を払う|用掸子dǎnzi掸去灰尘.

ぞうきんで~埃をふき取る|用抹布mābù擦净灰尘.

掃除機で~埃を吸い取る|用吸尘器xīchénqì吸除灰尘.

~埃が積もっている|落满灰尘.

~埃が舞い上がる|尘土飞扬.

水をまいて~埃が立たないようにする|洒上sǎshàng水免得灰尘飞扬.

たたけば~埃が出る|一查肯定有问题.

~埃まみれ|沾满zhānmǎn〔满是〕灰尘;满身灰尘.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む