塩断ち

日本語の解説|塩断ちとは

日中辞典 第3版の解説

塩断ち
しおだち

对神佛许愿在一定期间不吃含盐食物(duì shénfó xǔyuàn, zài yīdìng qījiān) bù chī hányán shíwù;[健康のために]戒盐jiè yán忌盐jì yán;[願かけのために]吃白斋chī báizhāi

1週間~塩断ちする|忌一个星期的盐.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む