塩漬け

日本語の解説|塩漬けとは

日中辞典 第3版の解説

塩漬け
しおづけ

盐腌的食物yányān (de shíwù)yān鱼等xián (cài、ròu、yú děng);[株式の]蟹货xièhuò

~塩漬けの魚|咸鱼.

野菜を~塩漬けにする|腌咸菜.

肉を~塩漬けにする|腌咸肉.

~塩漬け食品|盐腌食品.

[参考]中国の主な塩漬け食品:

~塩漬けキュウリ|腌黄瓜.

~塩漬けダイコン|咸萝卜.

~塩漬けハクサイ|咸白菜;腌白菜.

~塩漬けタケノコ|咸笋sǔn

~塩漬け卵|咸蛋.

[補足]アヒルやニワトリの卵を用いる.

~塩漬け肉|咸肉.

[補足]“咸鱼”は華南に多い.“咸肉”はブタ肉を用いる中国式ベーコン.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android