日本語の解説|夏(なつ)とは

日中辞典 第3版の解説


なつ

xià夏天xiàtiān夏季xiàjì

[補足]普通は“夏天”といい,“夏”を単独で用いることはない.

~夏が来る|夏天到来.

真~夏|盛夏shèngxià

常(とこ)~夏|(四季)常夏.


〔中国の王朝名〕Xià

[補足]考古学的には確認されていないが,文献上では中国最古の王朝.

~夏の時代|夏朝cháo;夏代.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む