日本語の解説|夏(なつ)とは

日中辞典 第3版の解説


なつ

xià夏天xiàtiān夏季xiàjì

[補足]普通は“夏天”といい,“夏”を単独で用いることはない.

~夏が来る|夏天到来.

真~夏|盛夏shèngxià

常(とこ)~夏|(四季)常夏.


〔中国の王朝名〕Xià

[補足]考古学的には確認されていないが,文献上では中国最古の王朝.

~夏の時代|夏朝cháo;夏代.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android