外地

日本語の解説|外地とは

日中辞典 第3版の解説

外地
がいち

1〔戦前の日本の支配地〕外地wàidì领地lǐngdì

~外地から引き揚げる|从┏外地〔殖民地〕撤回chèhuí

2〔国外の土地〕国外guówài外国wàiguó

~外地に赴任する|到国外去赴任fùrèn

[参考]中国語の“外地”は自分が住んでいる以外の土地をさし,たとえば北京に住んでいて外に出る場合,“到外地去”という.また“外地人”といえば,国内のよその土地から来た人をさす.その反対に土地の人は“本地人”という.“外县”は自分の住んでいる以外の“县”をさす.

外地勤務

外地勤务wàidì qínwù;国外工作guówài gōngzuò

外地手当

国外津贴guówài jīntiē;外地津贴wàidì jīntiē

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む