日中辞典 第3版の解説
夙に
つとに
1〔朝早く〕清晨 ;早晨 .
~夙に起きて散策する|清晨早起散步.
2〔幼時から〕自幼 ,从小 ,幼时 .
彼は~夙に神童と称せられていた|他自幼就有神童之称
.3〔早くから〕早就 ,早先就 .
~夙に知っていた|早就知道.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...