大した

日本語の解説|大したとは

日中辞典 第3版の解説

大した
たいした

1〔非常な・おどろくべき〕惊人的jīngrén de;[量的に]大量的dàliàng de[すばらしい]了不起的liǎobuqǐ de;[ほんとうに]zhēn

~大した発明|惊人的发明.

この日曜日は~大した人出だった|这个星期天街上人可真多.

~大したものだ|真了不起.

彼の腕前は~大したものだ|他的本领很大.

2〔打ち消しの表現を伴って〕不值一顾的bùzhí yī gù de没有什么了不起的méiyou shénme liǎobuqǐ de不怎样的bù zěnyàng de

~大した病気ではない|不是什么大病.

これくらいの傷,~大したことない|这点儿伤,没什么大不了的〔算不了什么〕.

彼の英語は~大したものではない|他的英语不怎么样.

大会は~大したこともなく終わった|大会无事而终;大会毫无起色地结束了.

たいして(大して)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む