大人しい

日本語の解説|大人しいとは

日中辞典 第3版の解説

大人しい
おとなしい

1〔性格が〕老实lǎoshi安详ānxiáng温顺wēnshùn稳静wěnjìng安稳ānwěn善良shànliáng规规矩矩guīguījǔjǔ驯顺xùnshùn驯服xùnfú听话tīnghuàguāi

~大人しい子ども|老实的孩子;听话的孩子.

~大人しい娘|温顺的姑娘;安详的姑娘.

彼はおとなしくてまじめな人だ|他是个忠厚zhōnghòu老实的人.

おとなしく服従する|俯首听命fǔshǒu-tīngmìng成語;老老实实地服从.

おとなしくしなさい|老实点儿!;规矩点儿!

ウシもウマも~大人しい動物だ|牛马都是驯顺的动物.

敵はおとなしく銃を捨てて降参した|敌人乖乖地缴jiǎo枪投降tóuxiáng了.

ここでおとなしく待っていてね|乖乖地在这里等着啊.

彼もおとなしく言うことを聞くようになった|他也服服帖帖fúfútiētiē地听起话来了.

2〔色・形が〕雅致yǎzhi素气sùqì素净sùjing

~大人しい色|素净的颜色.

この柄は~大人しい|这种花样很素气.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む