奉ずる

日本語の解説|奉ずるとは

日中辞典 第3版の解説

奉ずる
ほうずる

1〔献ずる〕奉上fèngshàng呈上chéngshàng

賀表を~奉ずる|呈上贺表.

2〔承る〕fèng遵奉zūnfèng信奉xìnfèng

キリスト教を~奉ずる|信奉基督教Jīdūjiào

彼は官職を奉じている|他担任政府机关的工作.

3〔主君として〕奉戴fèngdài拥戴yōngdài

幼君を~奉ずる|拥戴幼君.

4〔持つ〕双手高高擎(shuāngshǒu)gāogāo qíngjǔ

校旗を~奉ずる|起校旗.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む