日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


せい

xìng姓氏xìngshì

[補足]“姓”は動詞として「姓を名乗る」の意にも用いる.

~姓は井上,名は三郎という|姓井上名叫三郎.

~姓が佐藤に変わった|改姓佐藤了.

彼は妻の~姓を名乗っている|他姓他妻子的姓.

[参考]中国の姓:“张、王、李、赵、刘”が多く,2文字による“复姓”は“诸葛、司马、欧阳”など少ない.中国では結婚後も改姓しない.子は親のどちらの姓を名乗ってもよいが,一般には父の姓を名乗る.最近は両方の姓を併せて名乗ることもふえている.《百家姓》は中国の姓を集めた宋の時代の書.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android