媒体

日本語の解説|媒体とは

日中辞典 第3版の解説

媒体
ばいたい

1〔仲立ちとなるもの〕媒介物méijièwù媒体méitǐ手段shǒuduàn

コミュニケーションの~媒体|(指报纸、杂志、广播、电视等)信息媒介.

情報伝達の重要な~媒体|传达信息的重要媒介.

多様な~媒体を活用する|灵活利用多种媒体.

2〈物理〉介质jièzhì媒质méizhì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む