存ずる

日本語の解説|存ずるとは

日中辞典 第3版の解説

存ずる
ぞんずる

1〔…と考える〕xiǎng打算dǎsuan;[見なす]认为rènwéi

ぜひ伺いたく存じます|打算务必去拜访您.

たいへん結構だと存じます|我认为很好.

2〔知る〕知道zhīdao;[見知っている]认识rènshi

その方なら存じております|那一位我认识.

そのことはいっさい存じません|那件事我一点儿也不知道.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む