学問

日本語の解説|学問とは

日中辞典 第3版の解説

学問
がくもん

1〔修得した知識〕学问xuéwen学识xuéshí

彼は~学問がある|他有学问.

~学問を鼻にかける|夸耀kuāyào有学问.

~学問が広くて深い|学识渊博yuānbó

2〔知識を修得すること〕学业xuéyè;[学ぶ]学习xuéxí

~学問をする|求学;学习.

~学問を修める|求学.

彼は耳~学問でいろいろなことを知っている|他道听途说dàotīng--túshuō地知道不少事.

~学問に励む|追求学问;努力求学.

3〔体系としての知識〕科学kēxué学术xuéshù

~学問の世界|科学界;学术界.

社会学は社会現象を論ずる~学問である|社会学是论述社会现象的科学.

哲学は高尚な~学問である|哲学是一门高尚的学问.

~学問に王道なし

求学是没有捷径jiéjìng的.

学問的

学术上(的)xuéshù shang (de)

~学問的な話|学术上的话.

~学問的態度を失わない|不失为做学问的态度tàidu

~学問的な解決|学术上的解决.

学問の自由

学术自由xuéshù zìyóu

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む