日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


やす

1〔軽率な〕

~安請け合い|轻言易诺qīngyán yìnuò;轻率地应承qīngshuài de yìngchéng

2〔安価な〕

~安月給|低工资.

~安酒|廉价的劣等lièděng酒.

~安値|廉价liánjià

~安普請

~安もの|便宜货.

3〔「数値+安」の形で〕

きょうの平均株価は5円~安だ|今天的平均píngjūn股票价跌落diēluò五日元.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む