定時

日本語の解説|定時とは

日中辞典 第3版の解説

定時
ていじ

1〔決まった時間〕正点zhèngdiǎn定时dìngshí;[時間どおりに]准时zhǔnshí按时ànshí

~定時外まで働く|加班工作.

仕事がひまで~定時に帰る|工作不忙准时回家.

電車は~定時に発車した|电车准时发车了.

2〔定期的な〕定期dìngqī

定時刊行

定期发行dìngqī fāxíng

定時制

定时制(利用农闲、早晚、业余授课的一种教育学制)dìngshízhì(lìyòng nóngxián、zǎowǎn、yèyú shòukè de yī zhǒng jiàoyù xuézhì)

[補足]中国には夜学の大学“夜大”はあるが,高校はない.

定時制高校

定时制高中dìngshízhì gāozhōng;非全日制高中fēiquánrìzhì gāozhōng

定時総会

定期总会dìngqī zǒnghuì

定時退社

按时下班ànshí xiàbān

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む