宜しく

日本語の解説|宜しくとは

日中辞典 第3版の解説

宜しく
よろしく

1〔ほどよく〕适当地shìdàng de

あなたの判断で~宜しくやってください|你酌量zhuóliáng着适当地处理吧.

留守の間に何かあったら~宜しく頼みます|不在家时,如果有事就拜托了.

2〔あいさつ〕请问好qǐng wènhǎo请致意qǐng zhìyì请关照qǐng guānzhào

みなさまに~宜しく|请向大家问好.

兄が~宜しくと申しました|我的哥哥向您问候.

今後ともどうぞ~宜しく|今后请多关照.

3〔ぜひとも〕应该yīnggāi应当yīngdāng必须bìxū

~宜しく勉学に励むべし|应该努力学习.

4〔さながら〕真像zhēn xiàng活像huóxiàng

ファッションモデル~宜しく気取って歩いてみせる|走出一副服装模特儿mótèr的架势.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む