宮仕え

日本語の解説|宮仕えとは

日中辞典 第3版の解説

宮仕え
みやづかえ

1〔宮中などの〕入宫侍候rùgōng shìhòu供职宫中gòngzhí gōngzhōng

2〔サラリーマン〕机关公司工作zài jīguān〔gōngsī〕 gōngzuò当官dāngguān供职gòngzhí

すまじきものは~宮仕え|官身不自由;为人wéirén不当差dāngchāi;当差不自在.

~宮仕えも大変だ|当差不轻松.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む