容易い

日本語の解説|容易いとは

日中辞典 第3版の解説

容易い
たやすい

1〔やさしい〕容易róngyì不难bù nán

~容易いご用です|那容易办;算不了suànbuliǎo什么.

口で言うのは~容易いが,実際にやるのは大変だ|嘴上说起来容易,实际做起来难.

そうたやすくはないだろう|不那么容易吧.

たやすく金をもうける|钱赚zhuàn得容易;容易赚钱.

2〔軽々しい〕轻易qīngyì

彼女にはたやすく声を掛けられない|跟她不敢轻易┏开口〔搭话〕.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android