日中辞典 第3版の解説
寂
さび
1〔趣がある〕古色古香成語,古雅的风格 .
~寂がつく|显得古香古色;带有古雅风趣.
~寂のある庭|古色古香的庭园.
2〔声の〕苍老 ,精练 .
~寂のある声|(低暗沉着的)苍老的声音.
3〔俳句の〕朴素优美 ,幽雅 .
寂
じゃく
寂静書面語.
,寂寥~寂として声なし|寂静无声.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...