寄託

日本語の解説|寄託とは

日中辞典 第3版の解説

寄託
きたく

1〔物の保管などを頼む〕寄托jìtuō寄存jìcún寄放jìfàng

蔵書を図書館に~寄託する|把藏书寄存在图书馆里.

2〔委託保管の契約〕委托保管契约wěituō bǎoguǎn qìyuē

貴重品を銀行に~寄託する|把贵重物品委托银行保管.

寄託物

委托保管品wěituō bǎoguǎupǐn;寄存品jìcúnpǐn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android