日中辞典 第3版の解説
寸
すん
1〔長さの単位〕寸 .
~寸でいうと|按寸算;讲寸.
[補足]中国の“一寸”は3.33cm,日本は3.03cmで同じではない.
2〔寸法〕尺寸 ;[靴・帽子の]尺码 ,长短 .
→~寸足らず.
~寸が詰まる
尺寸短;不够长.
~寸を詘(ま)げて尺を伸(の)ぶ
诎寸伸尺成語.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...