就職

日本語の解説|就職とは

日中辞典 第3版の解説

就職
しゅうしょく

就职jiùzhí就业jiùyè找到参加工作zhǎodào〔cānjiā〕 gōngzuò

~就職する|参加工作;就职.

~就職ができない|找不到工作.

学校を出てすぐこの会社に~就職した|一出校门马上就在这家公司就职了.

そろそろ~就職活動を始めなければならない|马上就该开始就职活动了.

~就職率がますます低下している|就职率越来越低.

再~就職|再就职;再就业.

就職活動

找工作zhǎo gōngzuò,求职qiúzhí

就職協定

(学校与企业间的)就职协定(xuéxiào yǔ qǐyè jiān de) jiùzhí xiédìng

就職口

工作gōngzuò,工作的地方gōngzuò de dìfang,就业处所jiùyè chùsuǒ

~就職口を世話する|(给……)找工作.

~就職口を探す|找工作.

~就職口がなくて困っている|找不着工作很为难.

就職難

就业难jiùyènán,难以找到工作nányǐ zhǎodào gōngzuò

~就職難が緩和される|就业难得到缓和huǎnhé

就職浪人

未找到工作的(大学)应届毕业生wèi zhǎodào gōngzuò de (dàxué) yīngjiè bìyèshēng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む