尻窄まり

日本語の解説|尻窄まりとは

日中辞典 第3版の解説

尻窄まり
しりすぼまり

1〔形が〕越来越窄yuè lái yuè zhǎi越来越细yué lái yuè xì

~尻窄まりになった袋|口大底小的口袋kǒudai

2〔状態が〕每况愈下měikuàng-yùxià成語虎头蛇尾hǔtóu-shéwěi成語

経営が~尻窄まりに悪くなっていく|经营jīngyíng状况越来越坏.

彼の仕事は最初は景気がよかったが,結局~尻窄まりに終わった|他的事业起初很红火,结果一天不如一天.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む