尻軽

日本語の解説|尻軽とは

日中辞典 第3版の解説

尻軽
しりがる

1〔活発である〕敏捷mǐnjié机灵jīling

~尻軽に飛び回って世話を焼く|东奔西走dōngbēn--xīzǒu,四处帮忙.

2〔軽はずみである・身持ちが悪い〕轻浮qīngfú轻佻qīngtiāo

~尻軽な女|轻佻的女子;水性杨花的女人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む