デジタル大辞泉 「尻軽」の意味・読み・例文・類語 しり‐がる【尻軽】 [名・形動]1 動作の活発なこと。また、そのさま。2 落ち着きがなく、行動の軽々しいこと。また、そのさま。「尻軽な振る舞いは慎め」3 女の浮気なこと。また、そのさま。[類語](2)おてんば・はすっぱ・おきゃん・じゃじゃ馬・ボーイッシュ・ギャルソンヌ・フラッパー・マスキュリン・蓮葉はすは・あばずれ・跳ね返り・跳ねっ返り・男勝り・小こ悪魔・ずべ・ずべ公/(3)淫ら・みだりがわしい・卑猥ひわい・淫猥いんわい・猥褻わいせつ・いやらしい・淫靡いんび・淫乱・いかがわしい・エロチック・エッチ・官能的・肉感的・扇情的・性的・あだっぽい・色気・なまめかしい・色っぽい・あだ・色香・艶つやっぽい・あでやか・濃艶・妖艶・あで姿・セクシー・チャーミング・コケットリー・コケティッシュ・エロ・セクシュアル・不身持ち・不品行・ふしだら・不行状・不行跡・淫蕩・好き者しゃ・好き者もの・色好み・色情狂・色気違い・自堕落・エロい・好色・多淫・放蕩・遊蕩・邪淫・荒淫・姦淫かんいん・淫奔いんぽん・漁色・酒色・すけこまし・ジゴロ・きわどい・淫婦・女たらし・女狂い 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「尻軽」の意味・読み・例文・類語 しり‐がる【尻軽】 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 尻の軽いこと。起居の活発なこと。身軽なこと。また、そのさま。[初出の実例]「身拵へ取いそぎ、駕籠待兼(まちかね)尻(シリ)がるに乗移りて」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)一)② 振舞いのかるがるしいこと。かるはずみ。③ 多情なこと。特に、女の、浮気なこと。[初出の実例]「そふからはかしづくべきなり。世のしりがるなるをんなにきかせてしがな」(出典:仮名草子・御伽物語(1678)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by