尾羽

日本語の解説|尾羽とは

日中辞典 第3版の解説

尾羽
おは

鸟的尾巴和翅膀(niǎo de)wěiba hé chìbǎng

~尾羽打ち枯らす

落魄luòpò潦倒liáodǎo;狼狈不堪lángbèi-bùkān成語;衣衫褴褛yīshān-lánlǚ成語;日暮途穷rìmù-túqióng成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む