日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


かさ

容积róngjī体积tǐjī

~嵩の大きい品|体积大的东西.

川の水~嵩が増す|河水的水量增加.

~嵩に掛かる

1〔威圧する〕威压wēiyā,豪横háohèng,跋扈báhù;盛气凌人shèngqì-língrén成語

2〔たたみかける〕乘优势而压倒对方chéng yōushì ér yādǎo duìfāng

~嵩にかかった口調で言う|以压倒对方的口吻kǒuwěn说.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む