差し出がましい

日本語の解説|差し出がましいとは

日中辞典 第3版の解説

差し出がましい
さしでがましい

多事duōshì多管闲事duōguǎn xiánshì越俎代庖yuèzǔ-dàipáo成語

~差し出がましい人だ|是个爱管闲事的人.

~差し出がましいことをするな|不要多事!;少管闲事!

~差し出がましいようですが,こうしたらいかがですか|我多插一句嘴,要是这样办您看怎样?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む