差し出がましい

日本語の解説|差し出がましいとは

日中辞典 第3版の解説

差し出がましい
さしでがましい

多事duōshì多管闲事duōguǎn xiánshì越俎代庖yuèzǔ-dàipáo成語

~差し出がましい人だ|是个爱管闲事的人.

~差し出がましいことをするな|不要多事!;少管闲事!

~差し出がましいようですが,こうしたらいかがですか|我多插一句嘴,要是这样办您看怎样?

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android