日中辞典 第3版の解説
差し出がましい
さしでがましい
多事成語.
,多管闲事 ,越俎代庖~差し出がましい人だ|是个爱管闲事的人.
~差し出がましいことをするな|不要多事!;少管闲事!
~差し出がましいようですが,こうしたらいかがですか|我多插一句嘴,要是这样办您看怎样?
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...