日中辞典 第3版の解説
差し金
さしがね
1〔かね尺〕曲尺 ,矩尺 ,木工角尺 .
~差し金を当てる|用曲尺量.
2〔背後で指図する〕指使 ,教唆 ,唆使 .
親の~差し金で子どもがやったことだ|那是父母指使孩子做的.
きっとあいつの~差し金だ|一定是那个家伙
怂恿 的.だれの~差し金でそんなことをするのか|是谁教唆你做那样的事?
差し金
さしきん
定金
,定钱 .日本語の解説|差し金(操り人形、歌舞伎)とは
1〔かね尺〕曲尺 ,矩尺 ,木工角尺 .
~差し金を当てる|用曲尺量.
2〔背後で指図する〕指使 ,教唆 ,唆使 .
親の~差し金で子どもがやったことだ|那是父母指使孩子做的.
きっとあいつの~差し金だ|一定是那个家伙
怂恿 的.だれの~差し金でそんなことをするのか|是谁教唆你做那样的事?
定金
,定钱 .4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...