常磐

日本語の解説|常磐とは

日中辞典 第3版の解説

常磐
ときわ

1永恒不变yǒnghéng bù biàn

~常磐堅磐(かきわ)に|永恒地;永久不变地;天长地久tiāncháng-dìjiǔ地.

2松杉等树叶的常绿(sōng shān děng shùyè de)chánglǜ长青chángqīng

~常磐のマツ|万古长青的松树.

常磐木

常绿树chánglǜshù

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む