干す

日本語の解説|干すとは

日中辞典 第3版の解説

干す
ほす

1〔乾かす〕shàiliàng晒干shàigān晾干liànggān

洗濯物を~干す|晾晒洗好的衣服.

天気がよいので布団を~干す|天气好,晒一下被子.

日なたに干せばすぐ乾く|在太阳下一晒就干.

このセーターは日陰に干してください|这件毛衣请晾在背阴处.

魚を開きにして風通しのよい所に数時間~干す|把鱼剖开,在通风处晾几个小时.

日陰につるして乾くまで~干す|挂在背阴处晾干.

2〔全部飲む〕喝干hēgāngān

杯を~干す|干杯;喝干.

ジョッキのビールを一気に干した|一口气喝干了一大杯扎啤zhāpí

3〔仕事を与えない〕冷落lěngluòliàng不给工作bù gěi gōngzuò

干されて仕事が来ない|被冷落在一边,得不到工作.

監督に反抗したら干されてしまった|因与监工jiāngōng发生了争执,被晾在一边.

彼女は最近干されているらしい|她最近好像受到了冷落lěngluò

干されっぱなしで出番がない|一直坐冷板凳lěngbǎndèng,轮不到上场.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む