幽霊

日本語の解説|幽霊とは

日中辞典 第3版の解説

幽霊
ゆうれい

1〔死者の魂〕幽灵yōulíng鬼魂guǐhún

~幽霊が出る|闹鬼nàoguǐ

~幽霊のまねをする|装zhuāng鬼样.

~幽霊に取りつかれる|被鬼迷住mízhù;鬼魂附体fùtǐ

彼の顔は~幽霊のように青白い|他的脸青得像鬼一样.

あの病院は~幽霊が出るとうわさされている|谣传yáochuán那个医院闹鬼.

2〔あるように見せかけたもの〕有名无实的事物yǒumíng--wúshí de(shìwù)

~幽霊の正体見たり枯れ尾花

鬼怪guǐguài露真形,原是枯芒草kū mángcǎo;疑心生暗鬼成語

幽霊会社

(有名无实的)皮包公司(yǒumíng-wúshí de) píbāo gōngsī;虚设公司xūshè gōngsī

幽霊株

伪造股wěizàogǔ

幽霊人口

虚报的人口xūbào de rénkǒu

幽霊船

鬼船guǐchuán,幽灵船yōulíngchuán

幽霊屋敷

凶宅xiōngzhái;闹鬼的住宅nàoguǐ de zhùzhái

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む